2016年6月11日土曜日

2016夏ツアー2700km(計画と実走データ)

概要
夏季休暇を利用した、帰省(富山から長崎)を兼ねたモーターサイクル旅行。車による帰省は1987年春から。モータサイクルによる記録は2006年からだから10年目か。
本年のメインは往路の四国太平洋側海岸線。おおむね計画通りに進行したと思う。
お盆休みで、いくつかの店は予約取れずOr休みは毎年のこと。
昼間暑いのも毎年のこと。今年も何とか無事に終了。


実走データ
Logger: Garmin eTrex 30 mode: auto



探訪場所
************往路 1442㎞*****************
8/11
①せせらぎ街道 美しい白樺とブナ林、やはり素晴らしい場所。峠から少し先あたりが一番美しい。
②郡上八幡 もうおなじみ
③板取川 以外にも観光客多し、風土やには駐車場誘導員、川遊び客用の有料駐車場
④岐阜川原町 おしゃれでちょっとお高い雰囲気。長良川鮎価格。
⑤金華山ドライブウェイ 展望台からの眺望よし。
⑥桑名 はまぐりは食べそこなう。ちょっと何か食べたかったが。27号線は暑かった。
⑦鈴鹿サーキット とりあえず通っただけ。
⑧青山高原 気持ちの良い道。発電風車が多い。
⑨香落渓 迫力の風景の中のワインディング。
⑩石舞台古墳 日没後で暗闇。20分ほど散策。
   
   (南海フェリー第二便)
8/12
⑪徳島卸売市場 楽しい。
⑫室戸岬 充実した遊歩道、スカイラインもよい。
⑬吉良川の町並み
⑭高知市中心部 YOSAKOIで大混雑。なにもお盆に来なくても。
⑮桂浜 駐車場は混雑、路駐した。海津見神社龍王宮の頂上は狭い。
⑯横浪黒潮ライン 何もないが走って気持ちの良い道路。
⑰竜串・叶崎 竜串は壮大さはないが、面白い風景。叶崎は2回通り過ぎてしまった。

   (宿毛フェリー第一便)
8/13
⑱吉四六ランド シーホースの場所がわからず少しうろうろした。夜明け前でエスパーでなければ何も見えず。
⑲阿蘇・熊本城 犬飼~阿蘇の国道57号線(バイパス)は今回一番の快走路。阿蘇~熊本は地震の影響いまだ色濃く。南阿蘇は袋小路のよう。熊本へのう回路にミルクロード。
  -- 九商フェリー --
⑳まゆやまロード 道路の状態がやや悪いのが気になる。壮大な景観で、もっと有名になってもいいと思う。ネイチャーセンターも閑散。
㉑諫早干拓堤防道路 中ほどに駐車場がある。暑くなければよいかも。


======復路 1258km==============
8/17
㉒国道322号線・八丁峠 改装中。改装しなくても良い感じだが。
㉓石見銀山 夕方5時前に到着で、街並みを見て回るだけという感じ。まともに見学できたのは精錬所跡くらいか。
㉔大岬灯台 水平線上に雲があり、夕日は期待ほどではなかった。眺めがよいが、人はだれもおらず。
   日付変更走行
8/18
㉕鳥取砂丘 真夜中に散策。涼しくて快適。結構人がいる。
㉖香住海岸 しおかぜ香苑はきれいに整備されている。岡見公園は絶壁に柵がなく、迫力満点。カエル岩の今子浦はやや商売気が強い感じ。
㉗城崎温泉 遠景にガスがかかり、丸山川には葦が茂り幻想的。街中も瀟洒。目的の御所の湯はお休み。町はずれの鴻の湯へ。鴻の湯は狭いが駐輪場があり、バイクが停めやすい。内湯は暑いが、庭園風呂はちょうどよい。シャンプー、ボデソあり。循環。
㉘久美浜湾 静かでよいところ。
㉙熊川宿 静かでよい。関連施設、サバカフェは休み。
㉚琵琶湖今津浜 まあきれいだが、水はややぬるく生臭い。
㉛マキノ高原 迫力のセコイア並木。しかし樹高は意外と低い。
㉜一乗谷朝倉氏遺跡 3回目かな。
㉝九頭竜湖・油坂峠 初めてかと思ったが、通った記憶がある。 
㉞高鷲 険道ではあるが、思ったよりまともな道だった。
㉟卯の花街道 トンネルが長大。


不達領域
青山高原手前、グリーンライン(ナビに従い通らず)
足摺岬先端(日没時間の関係でカット)
阿蘇上部(地震の影響)
宍道湖北岸、松江、境港(日没後でカット)
余呉湖経由(計画を失念、ナビに入力せず)


食事
8/11
昼:川原町泉屋で鮎ラーメンを食べようとしたが、この日は出していなかった。桑名のはまぐりプラザも休業で、結局昼食は食べそこなう。桑名の小道にちょっとおいしそうな味噌煮込屋とかあったが、3時近くてやっていなかった。
夜: アロチ 中華そば、サバの早寿司。うまかった。
夜食: ローソン唐揚げしょうゆ、青鬼@南海フェリー乗り場

8/12
朝: 喫茶はしもと ハム卵サンドイッチ250円、アイスコーヒー100円、ゆでたまご50円
まるひろ サバ塩焼き350円、うどん350円。
ブランチ:氷補給を兼ねて安芸市のサンシャイン港町店で休憩。暑いので松崎冷菓の袋かき氷。少し甘すぎる。
昼: ひろめ市場・明神丸 かつおたたき塩10切れ1200円、うつぼ天ぷら450円。座れず立ち食い。
ブランチ まゆみの店 鍋焼きラーメン600円
夜: 黒潮市場で購入したかつお刺し、手羽塩焼き(親)、塩二郎もめん豆腐(たいしたことなし)、ローソンで購入した唐揚げ塩ニンニク2つ、青鬼@宿毛フェリー乗り場で立ち食い。

8/13 ブランチ: スイカバー
昼: 六兵衛 ろくべえ500円

8/17
朝: 道の駅香春: 弁当300円
ブランチ: ドライブインみちしお 貝汁(並) 380円
昼: 自販機コーナー オアシス、 肉うどん350円、釜飯120円、ゆでたまご2個100円(1個)
夜: 17アイス(チョコナッツモナカ)、ゆでたまごの残り

8/18
朝: フレッシュバザール 与謝野石川店 自分で盛り付けカレー298円、アジフライ88円。余計なもので腹いっぱい感。
昼: 森六その他の蕎麦店は軒並み休み。大黒食堂 おろしそば大盛り850円。変哲なし。


買い物
○徳島中央卸売市場、竹ちくわ、さつまあげ。氷水にあたって味が抜けてしまった。
○サンシャイン港町店 松崎冷菓 袋かき氷(けっこう甘い)。
○すさき黒潮市場、宇和島じゃこてん、かつお刺身、きびなご丸干、カタクチ丸干。丸干は生干し。これもやや水につかっていたが、特にきびなごはうまかった。
○門司港レトロ 梅園で粒ウニ
○イズミ神西店(出雲市)、庶民派の普通のスーパー。宇和島じゃこてん、たまねぎ天、あご野焼きをいくつか購入。200-1800円。
○かに一番木津店、典型的土産屋であまり買うものなし。近くの農園(高田?失念)のぶどう(ピオーネ?)を買う。これはおいしかった。
○フレッシュバザール 与謝野石川店 宮津ちくわを買おうと思ったが、なかった。宮津ちくわはもう昔の名物なのだろうか?自己よそうカレーとアジフライを購入。腹いっぱいになってしまった、しまった感。
○ミップル もうおなじみ感。建物も古くなっており、トイレにウォッシュレットがない。宮津ちくわはあった。
○ママショップうえの あいかわらずおかしい値段。親鳥けいちゃんがなくて残念。マスカット、トウモロコシ、赤カブの漬物、飛騨牛などを購入。



銭湯
○きらくゆ(和歌山のスーパー銭湯25時まで650円、ユーバスよりすこしゆったり)
○宿毛に銭湯がないのは困りものだ。四万十市まで、往復1時間はかからないようだったので、四万十温泉まで行けばよかったかもしれない。
○玉造温泉ゆーゆはお休みだった。お祭りをやっていた。
   代わりに、おーゆランド(米子市、400円でせっけんなし、皆生温泉~23:00)、悪くなかった。
○鴻の湯(城崎温泉、600円循環)内風呂は熱め、庭園風呂はちょうどよかった。


フェリー料金
手荷物(750㏄以上バイク)+2等客室乗船賃
南海フェリー4500円
宿毛フェリー約6000円
熊本フェリー約2000円
南海フェリーが一番設備がよかった。ACソケット付きのワークデスクまで完備。


装備

 




雨具一式不使用。
スマホ排熱改造(Urubano Progresso、バッテリー移設、ケース外皮撤去、空冷ファン)、ある程度の効果はあったようだが、熱落ちを回避できなかった。G01のテザリングも途中で熱落ち。HX-A100も時々怪しい挙動。
結局、ユピテルのみが動作無問題。目的地検索が面倒なので、事前に地点登録したほうが良い。ワンセグは不要、間違ってボタンを押しやすく邪魔なだけだ。
サンコールドボックスの保冷能力は、期待したほどではなかった。残念。


写真

郡上八幡


岐阜市川原町


金華山より


青山高原




香落渓


アロチ丸高



南海フェリー


徳島中央卸売市場








室戸岬




ひろめ市場


桂浜


横浪黒潮ライン



まゆみの店



竜串







宿毛フェリー


傷ついた熊本城


六兵衛


まゆやまロード


道の駅香春


下関レトロ



みちしお


オアシス



石見銀山



五十猛



玉造温泉


おーゆランド


香住海岸岡見公園




今子浦、カエル岩



城崎


マキノ高原


大黒食堂




動画編集中








次回への覚書
山口県をもう少し知る。阿蘇への再訪。須崎のきびなご丸干をまた買いたい。登山をはさむ(大山、石鎚山、九重、氷ノ山など)。